ち – 印刷コピー用語集01

直接静電複写方式/ちょくせつせいでんふくしゃほうしき
現在ほとんど用いられることはないが、感光体に使われる物質を塗布した用紙上に、トナー像を作る方式のものを言う。間接静電複写機と比べメリットは転写によるトナー像の劣化がなくなる為、非常に鮮明な画像が得られる。

長尺原稿/ちょうじゃくげんこうそうしん
主にロール状に巻かれた長尺の原稿のことでA版、B版の様な1枚用紙とは異なる。

中継ユニット/ちゅうけいゆにっと
一本電気ケーブルを使い末端の機器に電気信号を送る途中で分岐させる為のユニット。ハブとも言う。

直接送信/ちょくせつそうしん
パソコンなどの編集機器を用いずに撮影媒体から印刷媒体までを直接繋ぎデータを送信し印刷すること。

チューブ印刷/ちゅーぶいんさつ
チューブ状になった印刷媒体に対して印刷を施すこと。

中質紙/ちゅうしつし
上質紙とざら紙との中間に当たる品質の用紙。本や雑誌に用いられることが多い。

調湿紙/ちょうしつし
元々紙には調湿効果があるが、一定数を超える調湿能力を持たせた紙のことを言う。湿気を嫌がる洗剤や薬品を保護する為に用いられることが多い。

丁合/ちょうあい
製本用の印刷などで1冊分ずつ印刷されていくこと。例えば10冊分のページを印刷する場合、1頁目が10枚印刷されて次に2頁目を10枚…となるが、丁合することで一冊分ずつ刷られていく。